「A10ピストンBASICを買ったら4ヶ月後ぐらいに壊れたっていう低評価を時々見るんですがそれって何が原因なんですか?」

※この記事は広告を利用しています。

©A10ファン公式│OFFICIAL│A10FAN.COM|14,000記事突破

布団を被せて使ったからです。

充電しながら使ったからです。

これ、

初心者あるあるですよ。

A10ピストンBASICの動作音を抑えたくて、

みんなやるんですよね。

布団を被せて動作音を抑えようっていう行為を。

結果、

布団を被せたことで、

バッテリーに熱がこもって急速に劣化するんです。

そして、

モーターに熱がこもって壊れるんです。

挙句の果てに、

充電しながらですよ、

それと同時に布団をかぶせて使ったらもう、

急速に壊れはじめます。

こんなのやったらだめな行為です。

事前に知っておくべきことです。

でも結局、

いくらそれを呼びかけたって、

また次から次へと、

布団を被せて使ったり充電しながら使うっていう人々が出てくるわけです。

それを止めるべく、

一般的に家電メーカーというのは充電しながら使えないように仕様変更するわけです。

そして動作音を小さく改良したり、

冷却が不要な高性能なモーター変えたり、

色々と、

別に忠告せずとも、

そういった長持ちできる使い方になるように、

いろいろと改良を加えていくわけです。

それがまさに、

例えていうと現行の『A10ピストンSA +PLUS(プラス)』です。

その+PLUS版は充電しながら使えない仕様に改良され、

熱がこもっても平気な高性能モーターに改良されました。

A10ピストンBASICは廉価版なんで、

当然、

自己責任です。

なので、

布団を被せるんじゃなくて空気清浄機とかの動作音でカモフラージュするようにするんです。

充電しながら使おうとせずに、

しっかり充電してから使うんです。

そうすれば他の人みたいに4ヶ月で壊れるみたいなことは起きないのです。

恋愛でも4ヶ月で別れるのって大抵浮気です。

布団を被せたり充電しながら使うのも、

浮気と同じ世界線のNG行為なのです。

※この記事は広告を利用しています。

※当サイトはしっかり立派になられた方がご覧いただけます。

モバイルバージョンを終了