「A10ピストンSA+PLUS買ったんですが自分の個体はなぜか120分動かせなかったです。途中でバッテリー切れになりました。これってなぜなんでしょうか?」

※この記事は広告を利用しています。

※当サイトは成年に達した方がご覧いただけます。

それはずっと高速域で動かしてるからですよ。

そのA10ピストンSA +PLUS(プラス)のですね、

バッテリー持続時間って、

低速域とか中速域とか高速域とか、

それを適度に行き来したりしている状態での、

そういう使い方のバッテリー持続時間であって、

なので、

ずっと高速域で動かした状態でのバッテリー持続時間ではないんです。

反対に、

ずっと低速域で動かしてたら、

その仕様上の持続時間よりも少し延びたりします。

なのでもっと欲しければ、

低速域縛りで動かせばいいのです。

例えば、

この『ふわぽちゃロングトロリーナ』とか装着して、

低速域で動かしてると、

ずっと低速が好きになりますよ。

※この記事は広告を利用しています。

モバイルバージョンを終了