「何となく試しにスタンドベーシック買ったんですがかなり邪魔ですね…。これどういったシチュエーションで本領発揮してくれるんでしょうか?」

※この記事は広告を利用しています。

※当サイトは成年に達した方がご覧いただけます。

ベッドで完全仰向けで使いたいっていうときに、

この『スタンドベーシック』がかなり役立ちます。

それをミニベッドテーブルに固定するんです。

そうすれば、

この『電オナホルダー』と違って、

完全仰向けでも角度調整が良い感じにできるんで、

そのホルダーよりも勝ってます。

そして、

立ちバックしたいときですね。

パソコンデスクかテーブルにスタンドベーシックを固定して、

とにかくA10電動オナホに立ちバックするっていう、

VRで立ちバックしてるシーンとかですね。

そういったシーンでどうしても立ちバックで腰振りしたいっていう、

そのときに、

さっきのスタンドベーシックだったら、

この『VORZEアームスタンド』と違って、

めちゃくちゃ腰振りして突きまくっても、

アームが折れたり曲がったり位置ズレしたりしないんで、

頑丈にずっと固定されるんで、

突いても突いても突きまくっても、

ずっと頑丈に位置ズレしないんで、

立ちバック腰振りのときに結構、

本領発揮してくれますよ。

あと、最初の完全仰向けのときですね。

※この記事は広告を利用しています。

モバイルバージョンを終了