「A10サイクロンSA+PLUSって専用ホール買ったら側面や底に穴が空いてることってあるあるなんでしょうか?」

※この記事は広告を利用しています。

※当サイトは成年に達した方がご覧いただけます。

はい、あるあるですよ。

A10サイクロンSA +PLUS(プラス)のその、

専用ホールを買って側面がかなり薄いとか、

すぐに裂けそうとか、

底に穴が空いてたとか、

ローション入れたら穴が空いてるのを発見したとか、

ローション入れてから漏れてるのに気づいて良く見たら裂けていたとか、

最初から裂けていたとか、

そんなの日常茶飯事です。

そこで初めてだとがっかりするわけですが、

買って失敗したって思うわけですが、

玄人からしたらもう、

あーはいはいはいはいはいって感じで、

ハンダごてでその裂けてるところ穴とか、

ジュッて当てて溶着して即修理完了して、

そしてそれが平常運転なんで、

もうあるあるなんですよ。

なのでダイソーとかでハンダごてって500円ぐらいで売ってますので、

1本持っとくんですよ。

キャベツ買ったら虫付いてたっていうレベルです。

虫付いてただけでスーパーにクレームなんか入れてたらモテないですよね?

そんなのピッて取って窓から逃がせばいいだけです。

そっちのほうがモテます。

それと同じで、

A10電動オナホの専用ホールというのは、

裂けてたり穴が空いてたりは当たり前なのだから、

事前にハンダごて持って用意しときましょうってことです。

ごちゃごちゃ文句言っても自分が非モテに落ちるだけですからね。

ハンダごてでサクッと秒で修理して秒で使うんです。

※この記事は広告を利用しています。

モバイルバージョンを終了