土曜日, 5月 17, 2025

タグ: 修理

「7000円ぐらいの電動オナホに市販オナホを装着して使って数日で壊れて分解して修理して使うループにすべきか、A10ピストンBASIC買ってそれに市販オナホ装着して使って過ごすか迷ってます。どっちが正解でしょうか?」

修理する技術は上がるかもしれませんが、 やはりですね、 そもそもにですね、 格安の電動オナホって、 市販オナホを装着して使ったらすぐ壊れるんで、 結局モーター過負荷で壊れるんで、 オナホを取り付けられ ...

「専用ホールのオーラル買ったら穴が底に空いていて使えませんでした。返品交換申請するのも面倒なんで自力で修理する方法教えてください。」

ハンダごてを使うんです。 ダイソーに行くんです。 そこに500円でハンダごて売ってます。 それを買うんです。 そして、 それを買って帰って、 そのハンダごてをですよ、 さっそく、 そのオーラルの穴が空 ...

「専用ホール買ったら部分的にかなり薄くて案の定すぐ裂けたんですが、またこういうことが起きても平気なように良い対策方法とかないんでしょうか?」

あります。 ハンダごてを使うんですよ。 A10電動オナホにはハンダごては必須アイテムです。 A10電動オナホの専用ホールって、 ときどき、 側面がすぐに裂けたり、 底部にすぐ穴が空いたり、 特に、 こ ...

「A10ピストンシリーズの専用ホールなんですがあまり使ってないはずなのに、入口周辺が裂けてきて白いフチが取れます。これって接着剤で取り付けるべきでしょうか?もぎ取るべきでしょうか?」

もぎ取るべきです。 その部分はもぎ取っていい部分ですよ。 例えば、 この『ワインドβ』の、 その挿入口周辺のフチですね、 そこが取れそうになったら取るんです。 引っ張ってもぎ取るんです。 そうすると何 ...

「専用ホールのクリスタルを買ったんですが底部が裂けてて萎えました。挿入してから気づいたので返品は不可でした。これどうやって自力で修理すればいいんでしょうか?」

ハンダごてです。 あの電子工作のやつです。 あれを、 今回の専用ホールの『クリスタル』ですね、 その底部の裂けている部分に当てて、 溶着させるんです。 そうすれば秒で修理完了ですよ。 簡単です。 誰で ...

「U.F.O. TWを使っていて壊れたのがもうメーカー保証外の期間で有償修理になってあきらめてるんですが、これ何か有効利用できる方法ありますか?」

フリマです。 この『U.F.O. TW』って、 壊れた状態でも処分できます。 修理して使いたいっていう人もいますからね。 なので、 フリマで処分すれば、 いくらか戻ってきますので、 訳ありで処分すれば ...

ページ: 2 / 11 1 2 3 11